2025 02,02 15:05 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2008 08,26 12:27 |
|
はじめてのラグナロクオンライン。
一応ベータの頃からやっていますし、パソコンも変わってるので全然SS残っていないのですが・・; MMOはROが初めてで、ずっとソロでプレイしていました。 あっという間にベータが終わって、課金するお金が無くて少し休止。 bijouが始まったころからまた始めました。 ---------------------------------------------------------------------- それでもまだ一人でうろうろしていた私が、はじめて人と話したのはアルベルタでした。 武器屋で買い物をしていると、後ろから声が聞こえました。 見知らぬ商人「こんにちはー」 ・・・・・・・・・・・!? えっ何々私話しかけられてるっ!? 驚いたけどとりあえず返事を返すことに。 私「こんにちはー」 すると商人さんショックエモ。 商人さん「ごめん;ギルチャと間違えただけ;」 (ギルチャって何語・・・・・・・・・?) 私「そうでしたかー」とりあえず納得してみる。 商人さん「ごめんねー。」 「これも何かの縁だから、これあげる」 そういってにんじん200個を床に落として、 私はエモもロクに出したことが無くて、エモも返せないでいるうちに 武器屋から出て行きました。 ------------------------------------------------------------------------- 当時は回復がにんじんかかぼちゃが主流だったんですよね。 ミルクは後からだったような気がします。 にんじん200個もただでくれるなんてお金持ちだな!とか(貧乏 ギルチャってなんだろう!とか 色々思うことはありましたが、その出来事で私は「人と話すのも楽しいかもしれない・・!」と 安易に思いついたのでした。 その日の勢いで、プロ南でG募集チャットを立てて 初めて入ったギルドできつねさんとウォルダーさんと出会い。 そのギルドがつぶれたことから3人で「かにニッパ愛好会」設立へ。 あのたまり場に座って何年になるやら。 その後もたくさんの「はじめて」はまぁ色々ありましたが 今は初めての転生に向けて頑張っているのでした。 *この記事はトラックバックでプレゼント用に書きました PR |
|
コメント |
うわ~そういえば俺も最初は回復財の存在知らずに座って回復してましたよw
今度自分の記事にこのタイトルで自分の始めてのROを書いてみようかな~ 【2008/08/2703:58】||RAGUNA#92d3433256[ 編集する? ]
|
思い出すと色々と懐かしいですよね!
ラグさんの「はじめてのラグナロク」の記事も楽しく読ませて頂きましたよー。 【2008/12/2721:32】||蓮#56b6b8475e[ 編集する? ]
|
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |